情報システムマネージャー(社内IT部門・管理職候補)の募集要項
経営に近い立場で
“攻めのIT戦略”を牽引
応募方法 | エントリーフォームからご応募下さい。 |
---|---|
募集職種 | 情報システムマネージャー(社内IT部門・管理職候補) |
勤務地 |
本社/愛知県名古屋市西区名駅3-9-37 勤務地最寄駅:JR各線/名古屋駅 【※2026年7月より新本社へ移転予定】→名古屋市瑞穂区 最寄駅:地下鉄・名鉄本線/堀田駅 ◎それまでは名駅勤務/移転後も通勤可能な方 ◎転勤なし |
募集概要 |
100名規模の企業でありながら、ITインフラには大手企業並みの投資を行い、業務効率と生産性向上を両立しています。 「守り」と「攻め」の両面で、企業の成長をITからリードする役割です。 経営層と直接やりとりしながら、全社レベルのICT戦略に関与できるため、裁量の大きな環境でスキルを発揮できます。 また、手を動かす現場感覚も大切にしており、ベンダー任せにせず、実務を理解した上で改善提案や設計に関わることができます。 |
日本アイリッヒとは |
日本アイリッヒは、ドイツで160年以上の歴史を持つ「マシーネンファブリーク グスタフ アイリッヒ社」の日本法人です。 主力製品であるミキサーは製造工程に不可欠な設備として、大手自動車メーカーやサプライヤーとの取引を通じ、安定した経営基盤を築いています。 |
仕事内容 |
・全社ITインフラの企画・設計・構築・運用(サーバ、ネットワーク、セキュリティ等) ・基幹システムや業務アプリの導入・改善・運用支援 ・ヘルプデスク体制の構築・社内サポートの最適化 ・情報セキュリティの強化およびポリシー策定 ・社内のIT資産管理(端末・ソフトウェア・ライセンス等) ・チームマネジメント(メンバー2〜4名予定) ・経営層への定期報告およびIT施策の提案 |
学歴 | 不問 |
求める人材 |
・システム部門を“コスト”ではなく“価値を生む組織”に変えていきたい方 ・現場とのコミュニケーションを大切にしながら、全体最適を考えられる方 ・裁量のある環境で、自らIT戦略を描いて実行したい方 ・フットワーク軽く、全国の拠点(成田/東京・北九州)への出張も厭わない方 <応募を検討している方へ> 日本アイリッヒは「Never Stop Changing(変化し続ける)」をモットーに、産業機械分野で革新を続けています。市場のニーズや社会課題に応えるため、常に変化と挑戦を続ける会社です。私たちと一緒に、「変化を恐れず前進できる方」をお待ちしています。 |
必要な資格・経験等 |
【必要知識】 ・社内SEや情報システム部門での実務経験(5年以上) ・ITインフラ(サーバ/ネットワーク)の設計・構築・運用いずれかの経験 ・小規模でもITプロジェクトのリードやマネジメント経験 【歓迎スキル・経験】 ・Active Directoryの設計・運用経験 ・IT統制・セキュリティ対策に関する知見 ・基幹システムや業務アプリケーションの導入・改善経験 ・経営層への報告・提案のご経験 ・英語でのコミュニケーションスキル(ドイツ本社とのメールやWeb会議で使用) ※TOEICスコアは不問ですが、読み書き・会話ともに実務で活かせるレベル歓迎 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 8:30~17:30(休憩1時間) |
給与 |
月給:500,000円~ <年収の目安> 入社1年目 年収700万円 入社5年目 年収900万円 |
昇級・賞与 |
賞与:年2回(7・12月)、業績に応じて「特別賞与」を別途支給(12・3月) 昇給:年1回(4月) |
休日・休暇 |
・完全週休2日制(休日は土日祝日)※会社カレンダーによる ・年間休日:124日 ・年末年始・夏季・慶弔休暇あり ・※一部祝日出勤あり(その場合は長期連休時に振替休暇として付与) ・有給休暇:初年度1〜10日(入社月により変動) ・入社年数により年間11〜20日支給 |
待遇・福利厚生 |
・通勤手当:規程により支給 ※車通勤の場合は上限3万円/月(成田・九州事業所のみ) ・家族手当:規程により支給 ・社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度:あり ※入社3年後から支給対象 <定年> ・60歳または65歳定年 選択制度あり ・再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> ・社内外研修 ・各種セミナー <その他補足> ・確定拠出年金制度 ・財形貯蓄制度 ・永年勤続表彰制度 ・会員制福利厚生サービス ・社員旅行(5年毎) |