インタビュー

手厚いアフターサービスで
アイリッヒのブランドを支えていく。
カスタマーサポート マネージャー / 1996年入社
本社
PROFILE
1996年に日本アイリッヒに入社し、カスタマーサポートのマネージャーを務める。納品後のアフターフォローを担当し、長期にわたり顧客との関係を築いている。
- 仕事について
- 納品後の産業用ミキサーのアフターフォローを行っていくのがカスタマーサポート部門のミッション。メンテナンスをしながら30年・40年と長期に渡ってミキサーをご愛顧いただいている顧客も多く、当社が提供している手厚いアフターサービス体制は、アイリッヒのブランド力にも繋がっています。そのカスタマーサポート部門のマネジメントが私の仕事です。案件管理やメンバー教育などを行っています。
- 日本アイリッヒのここが◎
- 勤続年数が長いからこそ分かるのですが、私が若かった頃は俗人的に業務を担当していたので、過重労働になってしまう社員などもいたのですが、組織化された現在ではそういったことが無くなりました。そのため昔に比べてかなり定着率が上がり、働きやすい環境になっています。また製品自体の寿命が長いため、保守・メンテナンスの仕事量が安定していて、景気の波に左右されることなく安定した給与を得ながら働けます。
- 求職者へのメッセージ
- カスタマーサポート部門は全国を飛び回る仕事なので、工場や事務所のなかでジッとしているのではなくどんどん外に出て仕事をしたい人を歓迎しています。私の新人時代は「山奥の鉱山に出向いて3ヶ月ずっと出張」のような仕事もありましたが、今はそこまでの長期出張はありません。休日出勤した場合でも代休を取得できる環境がありますし、なかなか行けない地方への出張は現地の名物グルメなどを堪能しながらできる限り仕事をエンジョイしてください。
